- HOME >
- おりおり
おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆
身体と金融資産をマネジメントする
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 新NISA対象商品 先日、いよいよ新NISAの対象商品が発表されました。 厳密には運用会社から届出があった商品をまとめて公表、ということなので、正式に認可が下りたわけではないですが、ラインナップを見るかぎり、おおよそここにあるものは対象になりそうです。(まだ、第一弾ということで、追加はあるようです) NISA成長投資枠の対象商品 本会では、2024年1月1日より開始する新しいNISA制度のうち、成長投資枠の対象となる国内籍の投資信託、上場投資信託(ETF)及び上場投資 ...
こんにちは〜おりおりです 前回、甘いものの糖質とご飯やパン・麺類などは栄養素的に同じというお話をしました [kanren id="17855" target="_blank"] 脂質制限と言えど糖質はいくら摂っても良いという訳ではなく、摂りすぎには要注意なのですが、 栄養素的に同じということはつまり、甘いものを食べた分、ご飯やパン・麺類の量を減らせば良いのです &nb ...
こんにちは〜おりおりです 前回、甘いものを食べながらやるなら糖質が食べられる脂質制限ダイエットが良いというお話をしましたが、 [kanren id="17853" target="_blank"] 糖質と言えば、ご飯やパン・麺類などのいわゆる炭水化物を思い浮かべる人も多いかも知れません しかし、実はこれら(でんぷん質)と砂糖とは栄養素的には同じなのです ...
こんにちは〜おりおりです 前回、基本的に効果のあるダイエットは大きく分けて糖質制限と脂質制限(カロリー制限)の二種類だけというお話をしました [kanren id="17849" target="_blank"] では果たして甘いものを食べながらやるならどちらが良いか、と言うと・・・ もちろん、脂質制限ダイエットです &nbs ...
こんにちは〜おりおりです いよいよ暑くなってきてアイスクリームが美味しい季節になってきましたね ダイエットの天敵とも言われる甘いものですが、長続きするかが一番大事でもあるダイエット 我慢しながらやって続かなければ意味がありません どうにか食べながら出来る方法は無いか、考えてみましょう まず、おさらいですが基本的に ...
こんにちは〜おりおりです 前回、腹筋ローラー(アブローラー)はメーカーによってローラーの径や太さ、材質などが様々で、特にローラーの径についてお話しましたが、 [kanren id="17375" target="_blank"] 今回はローラーの太さと材質についてお話しようかと思います まず太さですが、こちらは太ければ太いほど、安定感が増す(左右に倒れにくくなる)のが ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 裏技のタネ明かし 新NISAの生涯投資枠(非課税保有限度額)が1,800万円であることは有名ですが、この金額を増やす方法があることはご存知でしょうか。 実は、(少なくとも現在確定している内容のままであれば)制度の穴をついて、この枠(限度額)を増やす裏技があるのです。 先にタネ明かしをすると、それは、非課税保有限度額は買付け残高(簿価残高)で管理される、ということを利用して、損出しを行うことです。 こちらの表は、以前から公開され、さまざまなサイトやYouTubeなどでも ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 積立投資の方がリスクが低いと言われる根拠 理論上の話と現実世界の話で、結果が異なるというのは、しばしば起こることです。 それが、「一括投資よりも積立投資の方がリスクが低い」という、投資をする人ならよく耳にする言葉にも当てはまるのではないか、今回はそんなお話です。 「一括投資 vs 積立投資」に関しては、昔から議論がなされてきた話題ですが、来年から始まる新NISAによって選択肢が広がる(最大、年360万円まで非課税枠での投資が可能になる)ことにより、再燃しつつあります。 ...