こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 取崩し額と資産残高をグラフ化 前回、従来の4%ルール(定額取り崩し)よりも多く取り崩せて、かつ枯渇もしないという「定率定額4%ルール」を紹介しました。 ポイント ・毎月、その時点の資産残高の 1 / 300 を取り崩す(定率)・ただし、その金額が前月より低くなる場合は前月と同額を取り崩す(定額) 理論的になぜこれが成立するのかについては説明しましたが(詳細は下記をご覧ください)、 実際これを実行したら、毎月の取り崩し額と資産額(残高)がどのように推移していくか、過去の ...