おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

no image

糖質制限向きの食材

こんにちは〜おりおりです       前回、糖質制限を行う場合、肉・魚・卵・乳製品なども食べながら行うのが現実的、というお話をしました     これらが優れているのは、食材そのものにたんぱく質と脂質が含まれ、糖質はほとんど無い、という事です     ですので、調理する時に糖質が含まれる食材と一緒にしたり、     糖質が含まれる調味料を使ったりしなければ、おのずと糖質制限に向いた料理となります   &nbs ...

no image

肉なし糖質制限のデメリット

こんにちは〜おりおりです       前回、地球環境の保護に繋がる・食料問題の緩和に繋がる、という事については、糖質制限と両立する方法はある、というお話をしました       ただし、少し問題があって、それはどうしても食事メニューが制限されていまう、という事です       植物性のたんぱく質や脂質で十分に必要量を確保しようと思うと、どうしても偏った食事になってしまい飽きやすくなります     & ...

no image

糖質制限と糖質メリットの両立

こんにちは〜おりおりです       前回まで、糖質のメリットについてお話してきましたが、     そのうちの2つ、地球環境の保護に繋がる・食料問題の緩和に繋がる、という事については、     糖質制限と両立する方法はあります       それは、豆類などの植物性たんぱく質や菜種などの植物油から、     たんぱく質と脂質を確保して糖質は抑える、というやり方です   &nbsp ...

iDeCoはどこの金融機関が良いか~証券会社5社を徹底比較~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ NISAよりも証券会社間の差が大きい iDeCoはどの金融機関で始めるべきか、そんな悩みもよく聞きます。 その答えは、(銀行や信用金庫などではなく)証券会社の中から取扱商品で選ぶ、です。 なぜなら、iDeCoには加入時の初期費用 2,829円(固定)の他に、月々の手数料が掛かるのですが、これは金融機関によって異なり、証券会社はほぼ横並びで最安(国民年金基金連合会 105円(固定)+ 事務委託手数料 66円 + 運営管理機関手数料 0円 = 171円)だからです。 また ...

iDeCoの掛金上限額が引き上げに~2024年12月から~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 改正内容について 先日、iDeCoの掛金拠出可能年齢の上限引き上げとともに、掛金上限額についても引き上げが検討されている、というニュースがありましたが、それについてもほぼ内容まで固まったようです。 その内容については、マネックス証券 iDeCoのサイトに詳しく載っています。 【2024年12月】iDeCo(イデコ)の掛金上限額が引き上げられる iDeCo(イデコ)は2001年から始まった制度ですが、これまでの間に何度か制度の改正がありました。 今後もいくつかの改正がす ...

no image

糖質のメリット③

こんにちは〜おりおりです       前回まで、糖質の良い所として、食材が比較的安価である、地球環境の保護に繋がる、という事があるというお話をしました       実はもう一つ、糖質にはメリットがあって、     それは、食料問題の緩和に繋がる、という事です       これもビーガンの時にもお話したのですが、     先進国に住んでいるとあまり実感できませんが世界全体で見ると ...

no image

糖質のメリット②

こんにちは〜おりおりです       前回、糖質の良い所として、食材が比較的安価である、という事についてお話しましたが、     それ以外にも糖質のメリットはあります     それは、地球環境の保護に繋がる、という事です     以前、ビーガンについての時にもお話しましたが、     最近では地球温暖化の一番の原因は畜産業だと言われています       家畜を育てる場 ...

no image

糖質のメリット①

こんにちは〜おりおりです       前回まで、糖質制限によるメリットについて、ダイエット面と健康面からお話してきました       では糖質は悪い所だらけなのか、というとそんな事は無く、ちゃんと良い所もあります       まず1つは食材が比較的安価である、という事       農耕が発達してからは大量に生産でき、しかも安定して供給出来るという事で、     おのず ...