- HOME >
- おりおり
おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆
身体と金融資産をマネジメントする
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 結論から 今回も需要が多いであろう疑問について解説したいと思います。 それは、ふるさと納税は何を選んだらお得なのか、です。 ずばり答えは、この3つを満たすものです。 ポイント ・安すぎない(1万円以上が推奨)・日用品/かさばる(重い)/日持ちする(トイレットペーパー・お米など)・大手ECサイト(Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど)で売っている その理由について順に説明していきたいと思います。 ふるさと納税とは 知っている方も多いかと思いますが一応説明 ...
こんにちは〜おりおりです 今まで、糖質制限ダイエットと脂質制限ダイエットについて何度かお話させて頂きました [kanren id="97" target="_blank"] どちらも正しく行えば、体脂肪を減らして痩せる事が出来る良いダイエットです どちらか片方をずっと行っているのも良いのですが、個人的にはある程度の期間(1ヵ月以上)行うのであれば途中で切 ...
こんにちは〜おりおりです 以前、体重目標に合わせて[消費カロリー]➖[摂取カロリー]の目標が定まるというお話をさせて頂きました [kanren id="6034" target="_blank"] という事は消費カロリーが分かれば摂取カロリー(1日に食べるべき食事量)が分かるはずです しかし、消費カロリーは筋肉量や運動量、基礎体温、食べた物(の消化のしやすさ)など、様 ...
こんにちは〜おりおりです 大阪福島で、遅めの時間で暖かいものが食べたいな、と探していると良さそうなお店を見つけ、行ってみました 1年前くらいにオープンしたてだそうで、店内も綺麗でおしゃれです ベジ鍋デビューコース 飲み放題付き 4,000(税込) でいってみました まず、生ビールを注文してみると、泡に何か文字が・ ...
こんにちは〜おりおりです 前回、有酸素運動は筋トレをやった上で、さらにカロリー消費を増やしたい場合に追加で行うと良いとお話させて頂きました [kanren id="6237" target="_blank"] では、そこまでカロリー消費を増やしたいのはどういう場合でしょうか 以前、2ヶ月で体重5kg落としたい場合、1日の(消費カロリー)➖(摂取カロリー) ...
こんにちは〜おりおりです 前々回と前回で、有酸素運動のデメリットについてお話しましたが、では全く意味が無いのかというと、実はそうではありません [kanren id="6036" target="_blank"] [kanren id="6038" target="_blank"] 前回お話した通り、筋トレでもカロリー消費は増えるのですが、 筋肉の疲労の関係でやる量には限界がありま ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ NISA vs iDeCo 前回の「投資信託vsETF」と同様、(つみたてor一般)NISAとiDeCoのどちらを優先した方が良いか、というのはよくある疑問かと思います。 この2つは両方同時に行う事ができ(どちらかしか選べないものでは無く)、両方とも優れた税制優遇制度なので限度額まで活用出来るのがベストなのですが、 資金の都合上、どちらか片方にしたいという場合も多いかと思います。 ですので、片方選ぶならどちらが良いか?となるのですが、答えは「人による」という事になって ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 結論から インデックス投資について調べていると、よく出てくる永遠のテーマとして投資信託とETFどちらが良いか?という話題をよく見かけます。 結論から言うと、投資信託の方が良い、となります。 言い得て妙だと思ったのが、車のオートマ(AT)が投資信託、マニュアル(MT)がETF、です。 かつては走りや燃費を求めると手間が掛かるマニュアル(ETF)もアリでしたが、今はオートマ(投資信託)の性能が上がって大差無くなり、あえて手間が掛かる方が好き、という人以外はオートマ(投資信 ...