- HOME >
- おりおり
おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆
身体と金融資産をマネジメントする
こんにちは〜おりおりです 前回、サプリはアメリカ製だとより質が高いものを安価で買えるというお話をしました [kanren id="8583" target="_blank"] しかし、Amazonや楽天などの通販サイトで売られているものは、 メーカーが海外から購入して利益を上乗せして販売しているため、 元値(海外での販売価格)が安いものであ ...
こんにちは〜おりおりです 前回、アメリカでは一般人でも日頃からジムに通って鍛える人が多いというお話をしました [kanren id="8581" target="_blank"] 鍛える人が多いという事は、ジムの利用はもちろん、プロテインなどのサプリの利用量も多いという事です つまり、国内で流通しているサプリの種類や量も豊富で、   ...
こんにちは〜おりおりです 前回、アメリカ人の運動能力の高さ・筋肉量の多さが食生活から来ているというお話をしましたが、 [kanren id="8579" target="_blank"] それ意外でも、昔から男女共に筋肉量が多い体型が美しいとされ、 一般人でも日頃からジムに通って鍛える人が多いというのもあります ...
こんにちは〜おりおりです 2020年に東京オリンピックが行われましたが、オリンピックと言えばアメリカが強いですよね もちろん強い選手やコーチが集まってきているというのもあるでしょうが、 そうなるにも理由があるはずで、国民の平均身体能力が高いのが主な要因でしょう アメリカと言えば巨大ステーキに代表されるように肉を良く食べる食生活です &nbs ...
こんにちは〜おりおりです 前回、1日3リットルくらいの水分を摂るためにこまめに水を飲むと良いというお話をさせて頂きました [kanren id="8371" target="_blank"] この時、何か味が付いてるものを好む方もいるかと思います しかし、ジュースには糖質が含まれますし、 お茶も(カロリーこそない ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ NISA改正の恩恵を最大限受けるには NISA制度(一般NISA・つみたてNISA)が大幅に改正されそうですね。 今回は、この改正に乗り遅れないよう、今からやるべき事について考えてみたいと思います。 改正には大きく、制度の恒久化・非課税期間の無期限化・非課税限度額の引き上げ・生涯上限枠の設定、の4つがありますが、 制度の恒久化と非課税期間の無期限化についてはやる事としては改正前と同じ(取り崩す時期(年齢)になるまで積み立て続けるだけ)なので特に注目すべき点はありません ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 結論から 投資するに当たって、全米株式と全世界株式、どちらが良いか?というのは永遠のテーマです。 色んな投資系ブログやYouTubeを見ても、全米株式のみの人・全世界株式のみの人・両方とも持つ人、と様々です。 これからNISA制度の拡充(非課税投資枠の引き上げ・非課税期間の無期限化)で投資に参入する人が増えると、ますますこの議論も過熱する事でしょう。 これまで投資をするなら手数料が低いインデックスファンド(全米株式 or 全世界株式)が良い、というお話を再三してきたと ...
こんにちは〜おりおりです 前回、筋トレをしている人は1日3リットルくらいのの水を飲んだ方が良いというお話をさせて頂きました [kanren id="8368" target="_blank"] これはもちろん食べ物に含まれる水分も含みますが、 それでもなかなか難しい量かと思います ですので足りない分、一気に大量の ...