- HOME >
- おりおり
おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆
身体と金融資産をマネジメントする
こんにちは〜おりおりです 最近では、どのスーパーやコンビニでもパックライスが売られていて便利ですが、ダイエット的にはどうでしょうか 当然、米である事に変わりはないので、たんぱく質・脂質はほとんどなく、ほぼ炭水化物ですがカロリーは若干違うようです 米を炊いた場合、(銘柄によって多少差はあるとは思いますが)おおよそ1合(約340g)で570kcal程度のようです &nbs ...
こんにちは〜おりおりです レンジでチンすると食べ物の重さは減るのかどうか気になったので手元のパックライスで実験してみました こちらがレンジでチンする前 パッケージには200gと書いてありますが、あくまで中身の重さで、容器と合わせてこのくらいのようです 続いて、レンジでチンした直後 1.5gほど減った模様 &nbs ...
こんにちは〜おりおりです 以前、どれだけトータルカロリーを摂取したかが大事というお話をさせて頂きましたが [kanren id="7868" target="_blank"] 朝食を食べるべきか、食べないべきか、どちらでしょうか これについては諸説色々あり、どちらが正解かはっきりは言えないようです 結局のところ、 ...
こんにちは〜おりおりです 寝正月という言葉もありますが、普段より多く睡眠を取った人も多いのではないかと思います 睡眠時間とダイエットの関係について考えてみましょう 睡眠中も無意識に体内では活動が行われており、カロリー消費もされています 問題はその量ですが、これも起きていて特に身体を動かしていない時と比べてあまり差は無いようです ...
明けましておめでとうございます🌤️おりおりです🙋♀️ 投資信託のコストについて 今回は投資信託の隠れコストについてお話したいと思います。 投資信託には手数料として信託報酬がかかる事がよく知られていますが、それ以外にもかかるコストがあります。 それは、以下のものです。 ポイント ・購入時手数料・信託財産留保額・運用管理費用(信託報酬)・その他の費用及び手数料(隠れコスト) これらは各投資信託の目論見書(投資判断に必要な重要事項を説明した書類で、購入前に必ず確認するもの)にも記載されています。 まず、購入時 ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ つみたてNISA、非課税期間を無限化へ 昨今、NISA拡充について様々な議論がなされており、投資可能期間の恒久化や、NISA制度(一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA)の一本化は可能だが、非課税期間の恒久化は難しいのではないか、という意見もあった中、いよいよ大筋が固まりそうです。 それは、積み立て型の場合の非課税期間(20年)を無期限にする、というものです。 今まで、国民の資産所得アップのために出来るだけNISA拡充を行いたい金融庁と、税収を減らしたくない ...
こんにちは〜おりおりです 年末年始、実家などでのんびり過ごされる方も多いかと思います 美味しいおせち料理などを食べて、ウトウト寝てしまったりなども正月あるあるですよね よく、寝る前に食べたら牛になる、なんて言われますが、実際のところはどうなんでしょうか 色々調べてみましたが実のところ、食べるタイミングと太りやすさに直接的な相関は無さそうです ...
こんにちは〜おりおりです 大阪駅前ビルの地下を散策していたら面白そうなお店を発見したので行ってみました スリランカ人シェフによる本格スリランカ料理がお手軽な値段で楽しめるそうです 店内はアジアンな感じの雰囲気で、聞いたことない(スリランカの?)音楽が流れていました 食べ飲み放題(2,950円)のコース ...