おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

no image

当たり外れが大きい、フランクフルト

こんにちは〜おりおりです       前回、コンビニの揚げ物・惣菜コーナーなら焼き鳥(塩味)が間違いないとお話しました     [kanren id="13224" target="_blank"]       しかし、どのコンビニでも置いてあるという訳でもなく、売り切れていたりもよくあるので、他のも見てみましょう       お次はぱっと見、肉系で衣もなく低糖質なのでは?と思われるフランクフルト ...

no image

糖質制限と相性抜群、コンビニ焼き鳥

こんにちは〜おりおりです       前回、各コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)の揚げ物・惣菜などの栄養成分のリンクを貼らせて頂きましたが、     [kanren id="13222" target="_blank"]       低糖質なものを探しているとひときわ目に付くものがあります       それは焼き鳥です       特に塩味のものは ...

no image

◯◯チキに注意

こんにちは〜おりおりです       前回、ファミリーマートのファミチキは意外と糖質が多いというお話をしましたが、他のコンビニのも見てみましょう     [kanren id="13220" target="_blank"]           ななチキ(セブンイレブン)     カロリー  197 kcal たんぱく質 13.8 g 脂質    11.1  ...

no image

ファミチキは糖質制限に不向き!?

こんにちは〜おりおりです       以前、コンビニに売っている食品で糖質制限中におすすめなものを紹介しましたが、レジ横で売っている揚げ物はどうでしょうか         [kanren id="50" target="_blank"]         糖質制限と言えば糖質さえ摂らなければ脂質は気にしなくて(むしろ積極的に摂った方が)良く、     脂っこいものも食べられるのが ...

変動費の削減について~投資のための節約~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 固定費を見直したら次は変動費 以前、投資用の種銭(たねせん)を作るための節約術(主に固定費の見直し)についてお話しましたが、固定費の見直しが終わったら次は変動費ということになります。 一度見直せば半永久的に持続する固定費ほどではないにしろ、変動費も(考え方が変わることによって)ある程度は持続性があるものなので重要かと思います。 変動費と言えば、食費・日用品費・交際費・交通費・医療費・美容費・特別費などがあります。 例外的に、水道光熱費については一般的に固定費とされてい ...

1000万円までの道のり~資産加速装置を作る~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ ひとつの区切り 年金の足しにするにしろ、FIREを目指すにしろ、資産形成するにあたって1,000万円というのは(中間地点として)ひとつの区切りとなります。 SNS上でも「大台」達成、などというワードで表現されたりしますね。 このような資産額ごとに層で分かれたピラミッドを見たことがある方も多いと思いますが、 野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計 | ニュースリリース | 野村総合研究所(NRI) ここで言うと1,000万円も0 ...

no image

サイゼリヤで糖質制限

こんにちは〜おりおりです       前回まで、糖質制限中に外食するならという観点でガストのメニューを見てきました       [kanren id="12886" target="_blank"]       お次は駅周辺などでよく見かけるサイゼリヤです       安いメニューが多くいいお店なのですが、こちらはガストと違い、     イタリアン系なので糖質多めなメ ...

no image

ガストで糖質制限②

こんにちは〜おりおりです       以前、糖質制限中に外食するならという事でガストのお薦めのメニューを紹介しましたが、メイン以外の一品料理にもいいものがあります       [kanren id="12884" target="_blank"]               ソーセージグリル ¥199(税抜) 286kcal           & ...