記事内に広告を含みます

フィットネス

可変式ダンベルについて②

2023年6月14日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 

 

 

前回、可変式ダンベルについてどんな物があるかお話しましたが、今回はその続きとなりますニコニコ

 

 

[kanren id="15280" target="_blank"]

 

 

 

③パワーブロック

 

 
 
 

 

見た目が四角くて変わった感じですが、割と昔からあって可変式ダンベルとしては有名です音譜

 

 

こちらもピンを抜き差しするだけで簡単に重量変更を行う事が出来ますひらめき電球

 

 

中に棒(シャフト)が入っており、上から手を入れて握る事で、普通のダンベルと同じ感覚でトレーニングを行えますチョキ

 

 

②ボウフレックスと同様、元祖のパワーブロック以外にも他メーカーから似たような製品が安く発売されていますキラキラ

 

 

 

④フレックスベル

 

 
 
 

 

こちらは②ボウフレックスと似たような細長いタイプで、より普通のダンベルに近い形状になっていますルンルン

 

 

 

専用の台に置いて握る部分(シャフト)を回して好きな重さに設定し、そのまま持ち上げるだけと、さらに重量変更が楽になっています照れ

 

 

 

最近発売されたばかりの製品だからか、まだ他のメーカーから似たような製品が出たりはしていないようです得意げ

 

 

 

重量変更4kg刻みと、①〜③に劣っていたのですが、大きさ・形そのまま2kg刻みに改良されたものが新発売されたようですウインク

 

 

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人

私が愛用しているプロテインです


送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇




オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」







紹介コード「7N6O-R1」




持ち運ぶならこちら👇




応援クリックお願いします(にほんブログ村)


にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,