おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

no image

ガストで糖質制限①

こんにちは〜おりおりです       以前、糖質制限中に外食するならファミレスがおすすめというお話をしましたが、実際どんなメニューが糖質制限向きなのか見ていきましょう       [kanren id="5018" target="_blank"]       まずは幹線道路沿いなどでよく見かけるガストです       こちらはやや肉系寄りのため、ファミレスの中でも低糖質なメニューが多め ...

no image

WPCとWPIの違い②

こんにちは〜おりおりです       前回、同じホエイプロテインでも抽出する時の精度でWPC(Whey Protein Concentrate:ホエイプロテインコンセントレート)とWPI(Whey Protein Isolate:ホエイプロテインアイソレート)の2種類がある、というお話をしました     [kanren id="12555" target="_blank"]       あくまで抽出時の話なので、後から(味付け ...

ブログ開設1周年!

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️   2022年5月1日からスタートしたこちらのブログ、ついに1周年を迎えることが出来ました🎊 3ヶ月で8割、半年で5割、1年経てば1割しか残らない、と言われている世界で、その1割に入れて良かったです😂 ダイエットに関する記事に始まり、お金に関する話も織り交ぜながら1年が経過しました🎉 これからも引き続き、この2本を柱に、ときどき雑記なども交えながらお届けできればと思います😊   今度とも、よろしくお願いします🙇‍♀️

毎年24万円節税できる裏技~17万円預けるだけ!?~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 裏技の正体 何とも怪しげなタイトルですが、この裏技の正体から申しますと、小規模企業共済の一般貸付制度を利用したものになります。(小規模企業共済についての詳細については下記の記事をご覧ください) この節税術の内訳はこの通りです。 ポイント ・掛金拠出額:月7万円 × 12ヶ月 = 84万円・所得控除:84万円 × 0.3 = 25.2万円 ※掛金部分の「所得税+住民税」が30%(課税所得が 414~695万円)の場合・借入可能額:84万円 × 0.8 = 67.2万円  ...

貯蓄率とFIREまでの年数~額ではなく率が重要~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 貯蓄率とは 家計がどれだけ黒字になっているか(貯蓄する余裕があるか)を示す指標として、貯蓄率というものがあります。 ここで言う貯蓄とは、貯金に限らず株や債券、投資信託などへの投資や貯蓄型の保険なども含まれます。(マイホームや車の購入などは一般的には含まれないようです) これらの貯蓄額を可処分所得(収入のうち税金や社会保険料などを除いた所得)で割ったもの(貯蓄額 / 可処分所得)が貯蓄率になります。 今回は、この貯蓄率(貯蓄「額」ではない)によって何年後にFIRE出来る ...

no image

WPCとWPIの違い①

こんにちは〜おりおりです       前回まで、ホエイプロテインの比較をしてきましたが、プロテインの名前に「アイソレート」という名前が付いてるものがいくつかあったかと思います     [kanren id="12553" target="_blank"]       これは何かと言うと、同じホエイプロテインでも牛乳から乳清(ホエイ)を抽出する時の精度で大きく分けて2種類に分類されます       ...

no image

ホエイプロテイン比較(総合)②

こんにちは〜おりおりです       前回まで、マイプロテインとiHerb、それぞれから出ているホエイプロテインの中から特に良かったものをピックアップしました     [kanren id="12551" target="_blank"]       その結果、       たんぱく質は、5>1=3>4>2       糖質は、4=5<3<1<2   &nb ...

no image

ホエイプロテイン比較(総合)①

こんにちは〜おりおりです       前回まで、マイプロテインとiHerb、それぞれから出ているホエイプロテインの比較を行いましたが、特に良かったもの同士を比較してみます     [kanren id="12265" target="_blank"] [kanren id="12547" target="_blank"]       マイプロテインからはこちら     1.Impact ホエイ プロテイン( ...