おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

no image

分割法のすすめ

こんにちは〜おりおりです       前回、トレーニングのやりすぎ(オーバーワーク)についてお話させて頂きましたが、今回はその回避策についてお話します   [kanren id="1987" target="_blank"]         それは分割法と呼ばれるものです     簡単に言うと、毎回全身を鍛えるのではなく、日によって鍛える部位を変えるという事です     こうする事で、1 ...

ドルコスト平均法について~メリット・デメリットを徹底解説~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ リスク許容度について 前回、ポンジスキームの仕組みや見極め方についてお話しましたが、そもそも(まともな商品だったとしても)何かに一括投資する、というのはリスクを伴います。 将来にはほぼ価格は上がると言っても、一時的に下がる時期は必ずあり、それがいつ来るかは分かりません。 この時に例えば100円投資していた場合、50%下落して50円になろうが、例え90%下落して10円になろうがどうでも良いですが、 100万円投資しててそれが10万円(90万円の損失)になったらショックに ...

ポンジ・スキームについて~詐欺に注意~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ ポンジ・スキームとは 前回、レバナスなどのレバレッジ商品はリスクが大きく、金融庁も注意喚起を行っているとお話しましたが、世の中にはもっと恐ろしい投資商品があります。 「わが社では特殊な植物の成分の抽出に成功し、画期的な薬の開発に成功しました。」 「しかし増産するには海外にある農園を拡大しなければならず、資金が不足しています。」 「そこで信用出来る方から投資を募っており、投資して頂いたあかつきには利益の一部を配当金としてお支払いいたします。」 「一口100万円で、毎月5 ...

no image

トレーニングのやりすぎ(オーバーワーク)に注意

こんにちは〜おりおりです       筋トレはやればやるほど良いという訳ではなく、やりすぎると逆効果になってしまう事があり、これをオーバーワークと言います         具体的にはやりすぎには2種類あるかと思います       1つ目は頻度です。以前に、筋肉の回復には(一部の小さな筋肉は除いて)おおよそ48〜72時間かかるとお話させて頂きましたが、   [kanren id="115" targ ...

no image

トレーニングについて〜プレワークアウト〜

こんにちは〜おりおりです       前回、トレーニング中に飲むドリンクとしてイントラワークアウトのお話をさせて頂きましたが、同様にトレーニング前に飲むドリンクとしてプレワークアウトというものもあります   [kanren id="1982" target="_blank"]       イントラワークアウトと同様に、アミノ酸とマルトデキストリンも入れたりしますが、他にも     集中力を高める効果があるカフェイン ...

no image

トレーニングについて〜イントラワークアウト〜

こんにちは〜おりおりです       ジムに行くと、自作ドリンクを持ち込んで飲みながらトレーニングをしている人をよく見かけるかと思います       このドリンクの事を、イントラワークアウト(ドリンク)と言います     ワークアウトとはトレーニングとほぼ同じ意味ですので、トレーニングのイントラ(=途中)に飲むドリンク、というわけですね     余談ですが、本来の意味はトレーニングは人から言われたりして必要 ...

no image

プロテインの糖質版、マルトデキストリン

こんにちは〜おりおりです       タンパク質を手軽に摂取する方法としてプロテインがありますが、同じように糖質バージョンもあってそれをマルトデキストリン(粉飴)と言います   (タンパク質・糖質って?→[kanren id="13" target="_blank"])       プロテイン同様、粉状になっていて水で溶かして飲みます     ですが、タンパク質とは違って糖質は日本人の食生活(お米が美味しい国ですし) ...

no image

当てにならない!?体脂肪率②

こんにちは〜おりおりです       前回、体組成計の仕組みから体脂肪率の数字があまり当てにならないというお話をさせて頂きましたが、実は体脂肪率にはもう1つ問題があります   [kanren id="1764" target="_blank"]       体脂肪率とは、当然ですが身体全体における体脂肪の割合です     例えば、体重50kgの人の体脂肪が10kgだとしたら体脂肪率は、10/50×100 で 20%  ...