記事内に広告を含みます

フィットネス

リストストラップvsパワーグリップ

2022年8月30日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 
 
 
前回、リストストラップパワーグリップ一長一短だとお話させて頂きましたが、具体的にどんなメリット・デメリットがあるのかお話させて頂こうかと思います照れ
 
 
 
 
メリット
・価格が安い
・きちんと装着出来た場合、グリップ力(握力への負荷軽減)が大きい
・水洗いが出来る
 
デメリット
・装着に時間がかかる
・グリップの素材によっては固定が困難
 
 
 
 
メリット
・短時間で装着出来る
・グリップの素材を選ばす安定して固定出来る
・水洗いが出来る
 
デメリット
・価格が高い
・水洗いが出来ない
 
 
 
他にも耐久期間(壊れやすさ)の違いもあるのですが、両方とも週2〜3日ペースで使っても数年持つレベルなので気にしなくていいと思いますグッ
 
 
 
一番の違いは、装着のしやすさでしょうかニコニコ
 
 
リストストラップだと20〜30秒かかるところパワーグリップだと数秒で完了したりしますニコニコ
 
 
 
ですが、一番最初のセット以外はインターバル中に行うのでトレーニング時間への影響はほぼ無いです照れ
 
 
 
なので、まさに好みによるって感じですねニコ
 
 
 
ちなみに私はずっとパワーグリップを使っていましたが、ここ数ヶ月はリストストラップを愛用していますニコ
 
 
 
トレーニング効果はどちらも変わらないので、気分転換で変えてみるのもアリかもですねおねがい
 
 
 
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人

私が愛用しているプロテインです


送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇




オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」







紹介コード「7N6O-R1」




持ち運ぶならこちら👇




応援クリックお願いします(にほんブログ村)


にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,