広告 フィットネス

筋トレの分割のしかた①

2025年5月21日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 

 

 

前回、筋トレ分割法のメリットとして、一度に鍛える部位の数が少ないため、集中力がある間にトレーニングを終える事が出来るようになる、というお話をしましたニコニコ

 

 

この分割法なのですが、実際にどう分けるのかと言うと、2つほどポイントがあります音譜

 

 

まず1つは、連動しない筋肉で分ける、という事ですメモ

 

 

 

部位ごとにトレーニングをすると言っても、実際は完全に独立して行うのは難しく、いくつかの筋肉が連動して動きます本

 

 

例えば、のトレーニングは主に押すトレーニングになるのですが、この時は上腕三頭筋も動員され、

 

 

背中のトレーニングであれば引くトレーニングで上腕二頭筋も動員されますキョロキョロ

 

 

 

ですので、のトレーニングの日は上腕三頭筋も、背中のトレーニングの日は上腕二頭筋も鍛えるようにする事によって、

 

 

背中(+上腕二頭筋)の日は、上腕三頭筋ちゃんと休まる、という具合ですお願い

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人


私が愛用しているプロテインです

送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇


オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」



紹介コード「7N6O-R1」


持ち運ぶならこちら👇



応援クリックお願いします(にほんブログ村)
にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

子育てで出来るだけお金を使いながら、少ない種銭でどれだけ資産形成ができるかチャレンジ中♪
数字で納得できるように解析も行っています☆
今も将来も両方どりするために、一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,