固形物で置き換える場合
こんにちは〜おりおりです 前回、十分な期間をおいて脂質の摂取を減らしていく場合、食事をプロテインに置き換えるのが良い、というお話をしました しかし、どうしても固形物の食品で置き換えたい、という場合は、 糖質も脂質もほぼ無い、つまりほとんどたんぱく質のみの食品で行う必要があります この場合、肉系では鶏肉から皮を除いたものやささみ、魚の赤身のみ、 卵では黄身 ...
iDeCoを始めるなら今!?~iDeCo拡充がいよいよスタート~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 2024年12月の改正内容 いよいよ、かねてから話題となっていたiDeCoの拡充が12月からスタートになり、10月中旬頃から各金融機関で掛金変更の申込受付を開始しました。 その拡充内容とは、以下の通りです。 企業年金に加入する者のiDeCoの拠出限度額の見直し iDeCoの拠出限度額の算定に当たって、全てのDB等の他制度の掛金相当額を一律評価している現状を改め、加入者がそれぞれ加入しているDB等の他制度ごとの掛金相当額の実態を反映するとともに、上限を月額2万円に統一し ...
分配あり・高配当は効率が悪い、は嘘!?~NISA枠と二重課税調整~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 問題は分けて考えるべし 「分配あり・高配当」は、資産形成期(積み立て中)は効率が悪い、もしくは引退後の人用、という話をよく聞きます。 しかし、これは半分正解で半分間違いです。 まず、「分配あり」と「高配当」は別物で、分配があるから高配当とも、高配当だから分配があるとも限りません。 例えば、ETFならオルカンやS&P500、なんならNASDAQ100でも分配がありますし、楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(通称:楽天VYM)のように高配当なのに分配金が出 ...
脂質の減らし方
こんにちは〜おりおりです 前回、脂質の摂取を減らし始めるタイミングはこれだけあれば十分というくらいまで待てば良い、というお話をしました では、十分な期間をおいて脂質の摂取を減らしていく場合、どのように減らしていくのかですが、 個人的には食事の回数を減らすのが良いかと思います その時、ただ何も食べないようにするのではなく、プロテインに置き換えるのです &n ...
脂質を減らし始めるタイミング
こんにちは〜おりおりです 前回、糖質制限の第二段階として脂質の摂取も少しずつ減らしてトータルカロリーも減らす必要がある、というお話をしました では、いつから脂質の摂取を減らし始めれば良いのか 結論から言うと人によって異なり、その判断は難しいようです ざっくりと目安で言うと早い人なら糖質制限開始から2週間くらい、遅い人なら2ヶ月くらいでしょうか   ...
糖質制限の第二段階
こんにちは〜おりおりです 前回、糖質を制限できている状態であれば、基本的に脂質はいくら摂っても大丈夫、というお話をしました ですが、脂質量が多すぎる場合も太りはしないのですが、体重を減らす場合は工夫が必要です と言うのも、いくら糖質をカットしてもそれ以上に脂質量が多くてトータルカロリーが増えた場合、 それでも序盤は体重が減るのですが、体重の減少がストップしてしまいます ...
脂質は過剰に摂るべし
こんにちは〜おりおりです 前回、脂質だけでなく、糖質も体脂肪になる、というお話をしましたが、 むしろきちんと糖質を制限できている状態であれば、 基本的に脂質はいくら摂っても大丈夫なのです ですので、どのくらい脂質を摂れば良いのか分からない場合は、 ちょっと摂りすぎかな、と思えるくらい摂るのがコツです 蛇足ですが逆の場合、つまり ...
脂質=体脂肪ではない
こんにちは〜おりおりです 前回、体内に脂質も糖質も十分に無い状態だと身体が省エネモードになり、 消費カロリーが減って痩せにくい(リバウンドしやすい)状態になってしまう、というお話をしました ですので糖質制限中は脂質をしっかり摂る必要があるのですが、 どうしても脂質と言うと同じ脂肪と言う事で食べた脂肪が体脂肪になるイメージがあって、 積極的に ...