- HOME >
- おりおり
おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆
身体と金融資産をマネジメントする
こんにちは〜おりおりです 前回まで、ブレットプルーフコーヒーについてお話してきましたが、今回はがらっと変わって塩分のお話になります 塩にはカロリーが無く、当然ですが糖質も無いのでダイエットには無関係に見えます 実際、その通りでいくら摂ってもダイエットには無関係です(健康面ではデメリットもありますが) しかし、メリットはかなりあるのです &n ...
こんにちは〜おりおりです 前回、ブレットプルーフコーヒーは朝起きた直後に飲むと良い、というお話をしましたが、 実はこれは、糖質を摂取した次の日にももちろん有効なのですが、 糖質を摂らなかった場合でも飲んでおくと良いかと思います 糖質制限が安定している状態でも、睡眠後は(空腹感はなくても)エネルギーは不足気味になるかと思いますので、 ブレット ...
こんにちは〜おりおりです 前回、ブレットプルーフコーヒーを飲むタイミングとして、糖質がだいたい消化しきった後が良い、というお話をしました この時、空腹を感じた時を基準にしても良いのですが、どの場合でもおススメなタイミングがあります それは、朝起きた直後、です このタイミングは、睡眠時間中に十分消化を終えているため、確実に消化が済んでいるとい ...
こんにちは〜おりおりです 前回、中鎖脂肪酸と長鎖脂肪酸を両方摂る方法として、ブレットプルーフコーヒーを紹介しました ではどのタイミングで飲めば良いのか、ですが、 糖質がだいたい消化しきった後、が良いかと思います と言うのも、飲むタイミングが早すぎると糖質と脂質の同時摂取になってしまい、 せっかくエネルギー源にしようとした脂質が ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 「106万円の壁」撤廃の全容 大手マスコミ各社から、「106万円の壁」撤廃、というニュースが相次ぎました。 「103万円の壁」引き上げの話があった後なので負担減かと思いきや、こちらは社会保険料を払わなくて良い人の条件が厳しくなる(負担増になる人がいる)お話です。 ポイント (改正前)・年収106万円(月収88,000円)以上・労働時間が週20時間以上・従業員数が51人以上の全てを満たせば社会保険加入 (改正後(案))・労働時間が週20時間以上のみを満たせば社会保険加入 ...
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 純資産総額200億を突破 最近、S&P500とゴールドに100:100(50:50ではない)で投資して良い所取りができる、と話題沸騰中のゴールドプラス(Tracers S&P500ゴールドプラス)、純資産総額が1ヶ月前は100億円も無かった所、もう200億円まで到達しました。 しかし、同じようなコンセプトで、もっと前に登場し200億円を超えたファンドがあります。 その名も、USA360(楽天・米国レバレッジバランス・ファンド)です。 純資産総額の推移( ...
こんにちは〜おりおりです 前回、機会的な糖質摂取から糖質制限(ケトーシス)の状態に戻すのに最適なのは、 中鎖脂肪酸と長鎖脂肪酸を両方摂る事、というお話をしました そこで登場するのが、以前も紹介したブレットプルーフコーヒーです ブレットプルーフコーヒーとは、コーヒーにMCTオイルと(グラスフェッド)バターを入れてしっかり混ぜたものです &nb ...
こんにちは〜おりおりです 前回、中鎖脂肪酸は吸収が早くその分体内から無くなるのも早い、 長鎖脂肪酸は吸収が遅くその分体内に長時間残り続ける、というお話をしましたが、 結論から言うと機会的な糖質摂取から糖質制限(ケトーシス)の状態に戻すのに最適なのは、 中鎖脂肪酸と長鎖脂肪酸を両方摂る事、だそうです こうする事でまずは吸収の早い中鎖脂肪酸で一 ...