プロテインが飲めない場合
こんにちは〜おりおりです 前回、血中アミノ酸濃度のピークがトレーニング中になるようにプロテインを飲むと良いというお話をしました しかし、プロテインをトレーニングの1時間〜1時間半前に取るというのも、 トレーニング時間が決まっていない人や、 仕事帰りにジムに行く(仕事中にプロテインを飲めない)人にとってはなかなか難しいと思います ...
血中アミノ酸濃度について
こんにちは〜おりおりです 前回、プロテインの種類はトレーニングの1時間〜1時間半前くらいに飲むのが良い、 それで、トレーニングまでに筋肉合成に使える状態まで体内で分解される、というお話をしました 具体的にこの状態は、たんぱく質が分解されてアミノ酸になり、血中に流れている、という事で、 血液を調べる事で判別が出来て(血中アミノ酸濃度と言うそうです)、 プロ ...
「年初一括 vs 積立」は積立の圧勝!?~評価損益と機会損失~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 積立の逆転はほぼ不可能 SNSなどを見ていると、NISAは年初一括が良いのか、積み立てが良いのか、の論争がしばしば起こっています。 特に、新NISA初年度である今年は、順調な上昇相場だった上半期は年初一括が、急に下がり出した7月中頃からは積み立て派が勢いづいた印象です。 これは、S&P500(円換算)の年初来からのチャートを見ると一目瞭然です。(便宜上、SPY(SPDR S&P 500 ETF TRUST)× USDJPY(ドル円レート)としています) ...
相場が不安定な時こそiDeCo~最強の積み立て投資~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 節税効果がマイナスを帳消しに 下落時に大事なのは、売却や積み立て停止をしないのはもちろん、へたな買い増しもしないことですが、それを強制的にやってくれるのがiDeCoです。 一度始めたら原則、拠出(積み立て)を止めることは出来ませんし、拠出額の変更も書面による手続き(書類を受付金融機関から書類を取り寄せて記入後に金融機関へ提出)が必要で面倒なため、思いとどまらせてくれます。 さらに、書類を取り寄せる時点で日数が掛かるので、その間に冷静になれます。(ネットショッピングなど ...
プロテインを飲むタイミング
こんにちは〜おりおりです 前回、トレーニング後にプロテインを飲む、 いわゆるゴールデンタイムは必ずしも正しくない、というお話をしましたが、 では、トレーニング中の筋肉合成に間に合うようにトレーニング前に摂るとして、 どのタイミングが良いのでしょうか それは、体質やプロテインの種類などにも若干左右されますが、 おお ...
ゴールデンタイムは嘘!?
こんにちは〜おりおりです 前回、トレーニング前の栄養補給としてプロテインが良い、というお話をしました しかし、ここで少し疑問を持たれた方もいるかと思います トレーニング直後はゴールデンタイムと言われて、そこで栄養補給するのが良く、 プロテインと言えば、トレーニング後に飲むべきではないのか、と 実はこれは古い言い伝 ...
トレーニングの質を出来るだけ落とさずに栄誉補給をする方法
こんにちは〜おりおりです 前回、栄養補給はトレーニング前でも有効だがトレーニング前に食事を取るとトレーニングそのものの質が落ちてしまう、というお話をしました ではトレーニングの質を出来るだけ落とさずに栄誉補給をする方法はないのか そこで登場するのがプロテインです 液体であれば摂った後に気持ち悪くなったりしにくく、 かつ筋肉の材料であるたんぱ ...
トレーニング前の食事について
こんにちは〜おりおりです 前回、トレーニングは夕方(15時〜20時くらい)が一番良い理由として休息と栄養補給のお話をしました そのうち休息はもちろんトレーニング後が良いのですが、 栄養補給に関してはそうとも限りません と言うのも、トレーニング中も当然エネルギーを消費しますし、 筋肉の合成もトレーニング中からもう始まっているのだ ...