フィットネス
リバウンドしないダイエット③
こんにちは〜
おりおりです
前回、リバウンドの原因は摂取カロリーの増加と消費カロリーの減少の2つ、というお話をしました
[kanren id="20866" target="_blank"]
まず1つ目の、摂取カロリーの増加なんですが、
これは単純に、食べる量が増えてしまった、という事です
同じものを食べていて勝手に摂取カロリーが増えたりはしないので、
意識的にしろ無意識にしろ食べている、という事です
とはいえ、通常は「つい食べてしまった」など、自覚がある事が多いかと思います
そうなるとつい、(特に日本人は)我慢が足りない、
などと考えてしまいがちなんですが、
実は問題の根本はそこでは無いのです
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜
-
-
おりおり
数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆
-フィットネス
-リバウンドの原因, 摂取カロリー, 消費カロリー, カロリー制限, 減量, ダイエット, カロリー, カロリー計算, ボディメイク, リバウンド