広告 フィットネス

トレーニングについて〜ポジティブとネガティブ②〜

2022年6月9日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 

 

 

前回、ポジティブ動作ネガティブ動作のお話をさせて頂きましたが、もう少し掘り下げてお話したいと思いますニコ

[kanren id="581" target="_blank"]

 

 

ポジティブ動作自分の力のみで行う必要があるのに対し、ネガティブ動作重力の力により脱力すると勝手に動きますニコニコ

 

この時、よりパワーが要求されるポジティブ動作は短時間でフルパワーで一気に、勝手に動くネガティブ動作は力を入れてブレーキをかけながらゆっくり行うと効果的に筋肉に刺激が入ります筋肉

 

 

 

よく言われる例では、1秒で押して(引いて)2秒で戻す、などがあります鉛筆

 

ですが、秒数に関しては参考程度でそこまで厳密に意識せずに素早くゆっくり、くらいの感覚でいいかと思いますニコニコ

 

ポジティブ動作は息を吐いて、ネガティブ動作は息を吸う、みたいな事も言われますが個人的には、こちらに関しては特に意識しなくても良いと考えますビックリマーク

 

 

 

意識が散らないよう、できるだけ筋肉に集中して、が効果的なトレーニングのコツですチョキ

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人


私が愛用しているプロテインです

送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇


オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」



紹介コード「7N6O-R1」


持ち運ぶならこちら👇



応援クリックお願いします(にほんブログ村)
にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

子育てで出来るだけお金を使いながら、少ない種銭でどれだけ資産形成ができるかチャレンジ中♪
数字で納得できるように解析も行っています☆
今も将来も両方どりするために、一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,