こんにちは〜おりおりです
前回と前々回では、ポジティブ動作とネガティブ動作についてお話させて頂きました
この2つの動作を繰り返し行うのですが、動かす距離も重要になってきます

基本は筋肉がしっかり伸びた状態からしっかり縮んだ状態まで可動域をいっぱい取って出来るだけ長い距離を動かすようにすると良いです
この事をフルレンジと言います
逆に、可動域の一部を使い短い距離を動かす事をパーシャルレンジと言います
こちらは中級者~上級者向けで、トレーニングのバリエーションを増やすテクニックとして使われる事が多いです
ですので、初心者のうちは出来るだけ長い距離を動かす(フルレンジ)を常に意識すると良いと思います
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜