記事内に広告を含みます

フィットネス

速筋と遅筋の鍛え方

2024年3月12日

こんにちは〜晴れおりおりです目
 
 
 
前回、筋肉には速筋遅筋の2種類があり、使われる場面が違うというお話をしましたニコニコ
 
 
そもそも筋肉は必要な状態にあると成長するものですので、
 
 
鍛えたい筋肉を使うトレーニングをする事が重要ですニコ
 
 
 
以前お話したトレーニングの種類と合わせて、
 
 
速筋瞬発力(短時間・高出力)が必要な時に使われる = 無酸素運動
 
 
遅筋持続力(長時間・低出力)が必要な時に使われる = 有酸素運動
 
 
 
それぞれ適していると言えますメモ
 
 
 
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人

私が愛用しているプロテインです


送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇




オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」







紹介コード「7N6O-R1」




持ち運ぶならこちら👇




応援クリックお願いします(にほんブログ村)


にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,