こんにちは〜
おりおりです


前回、CBL(カーボバックローディング)では、筋トレやHIIT(高強度インターバルトレーニング)の後に糖質を摂るのが基本というお話をしました


その理由は、筋グリコーゲンの回復です

筋グリコーゲンとは、筋肉に蓄えられる糖の一種で、筋肉の収縮のためのエネルギー源となるもので、
体内のタンパク質(つまり筋肉)の分解を抑える働きもあります

筋トレやHIITなどによってこれが枯渇する(有酸素運動ではあまり使われない)ため、素早く回復してやると筋肉の分解を最小限にとどめる事が出来ます

もちろん、筋トレによって筋肥大が起きますが、実は同時に筋分解も起きているのです

前者の方が大きいため、結果的に筋肥大しますが、後者を抑えられればさらに効率よく筋肥大しますよね

そして、その筋グリコーゲンを素早く回復する方法こそが糖質の摂取なのです

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜
