おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

【朗報?】FANG+銘柄入れ替えについて~つみたて枠最強はさらなる進化を遂げるのか~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 2銘柄除外・2銘柄新規採用 先日、あのFANG+から銘柄入れ替えのお知らせがありました。 これにより、テスラとスノーフレークが除外されて、クラウドストライクとサービスナウが新規採用されました。 上場来でマイナスリターンになっているスノーフレークはともかく、最近は上がったり下がったりを繰り返してはいるものの、数年前と比べればすごいリターンを維持しているテスラが除外されたのは意外に感じた人も多いと思います。 この除外・新規採用になった計4銘柄の値動きはこの通りです。 Tr ...

no image

ブレッドプルーフコーヒーの使い分け

こんにちは〜おりおりです       前回まで、コーヒーのデメリットとして睡眠を阻害する事と利尿作用がある、というお話をしました       しかし、ブレッドプルーフコーヒーは中鎖脂肪酸を摂る方法として有効であるため、     中鎖脂肪酸は摂りたいけどコーヒーのデメリットは回避したい、という事もあるかと思います       そんな時にオススメなのが、カフェインなしのコーヒーです   &n ...

no image

コーヒーのデメリット

こんにちは〜おりおりです       前回まで、コーヒーには集中力を高める効果と脂肪燃焼を助ける効果がある、というお話をしました     ダイエットという意味においてはメリットだらけでデメリットは特に無い、とお話しましたが、     ダイエット以外ならデメリットはあるのかと言うと2つだけあるかと思います       それは睡眠を阻害する事と利尿作用がある、と言う事です     しかし、こ ...

no image

ブレッドプルーフコーヒーのメリット

こんにちは〜おりおりです       前回、コーヒーに含まれるカフェインに、トレーニングへの集中力を高める効果がある、というお話をしましたが、     それとは別にコーヒーには脂肪燃焼を助ける効果があるのだそうです     これは、トレーニングをしない人でも効果があって、     (砂糖やミルクを入れなければ)コーヒー自体のカロリーはゼロで、     ブレッドプルーフコーヒーなら砂糖・ミルクが無く ...

no image

カフェインの効果

こんにちは〜おりおりです       前回、トレーニング前にブレットプルーフコーヒーを飲むメリットの一つとして、     コーヒー自体にもトレーニングの効果を高める作用がある、と言うお話をしました     具体的に言うとコーヒーに含まれるカフェインに効果があり、     トレーニングへの集中力を高める事で間接的に効果アップが見込めるのだそうです       こう言うとそこまで大きな効果で ...

no image

トレーニング前こそブレットプルーフコーヒー

こんにちは〜おりおりです       前回、コーヒーにMCTオイルとグラスフェッドバターを入れてよく混ぜた物であるブレットプルーフコーヒーのお話をしました       これは主に朝に飲むものとして紹介されている事が多いんですが、     実は糖質制限中の場合のトレーニング前に摂るものとしてもうってつけなんです       というのも、MCTオイルとグラスフェッドバターは共に中鎖脂肪酸が多く含まれ、 ...

積立投資は月10万で十分な理由~過去50年データで積み立て&取り崩し検証~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 積み立てと取り崩しはセットで 老後資金のためにつみたて投資をしている人は多いと思いますが、どの程度積み立てれば良いのか、というのは頭を悩ませる問題です。 当然、お金はあればあるほど良いのですが、そのために時間を削りすぎる(引退時期を遅らせたり、副業に費やしたりする)のも考え物です。 一般的なつみたてシミュレーターでは、毎月の積立金額と期間、もしくは目標資産額ありきですが、出来れば取り崩しまで考慮して行いたい所です。 本サイトでも、実際の過去データと照らし合わせたいわゆ ...

楽天・高配当株式・米国ファンドについて~9/27販売開始、VYMの上位互換!?~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 楽天・高配当株式・米国ファンドとは この度、高配当株派待望の新規ファンドが登場しました。 その名も、楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)。 国内で初めて、「シュワブ米国配当株式ETF(SCHD)」への投資が投資信託で可能になりました。 米国高配当株のETFと言えば、VYM・SPYD・HDVなどが有名で、SCHDは日本ではあまり知られていませんが、米国ではかなりメジャーなETFだそうです。 「楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(楽天・VYM)」や「SB ...