こんにちは〜
おりおりです


前回、有酸素運動は筋トレをやった上で、さらにカロリー消費を増やしたい場合に追加で行うと良いとお話させて頂きました

では、そこまでカロリー消費を増やしたいのはどういう場合でしょうか

以前、2ヶ月で体重5kg落としたい場合、1日の(消費カロリー)➖(摂取カロリー)が600kcalになるようにすれば良いというお話をしましたが、
例えば、基礎代謝+筋トレによる消費が1800kcalだとした場合、摂取カロリーを1200kcalにすれば良いわけです

ところが、2ヶ月で倍の体重10kg落とそうとした場合、カロリー差分は1200kcalになり、
これを達成するには摂取カロリーを600kcalにまで下げなければなりません

当然、摂るものの中には必須栄養素も含まれますし、減らしすぎると身体の不調や基礎代謝の低下(飢餓モードに入る)が起きたりしてしまいます

そこで有酸素運動を追加する事により、摂取カロリーを維持したままカロリー差分を増やすのが有効になるわけです

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜
