こんにちは〜おりおりです
前回、自宅でダンベル+トレーニングベンチ(インクライン)で行える種目について腕のトレーニングについてお話しましたが、今回は肩になります
[kanren id="16588" target="_blank"]
①インクラインサイドレイズ
トレーニングベンチの背もたれを30度〜45度くらいに傾け、横を向いた状態で(左右の腕が上下になるように)寝て、
上の方になっている手でダンベルを持ち、肩と並行になるくらいの位置まで横に振り上げます
要するに、横になって片手ずつサイドレイズを行う感じです
スタンディングでのサイドレイズより、ストレッチ(ダンベルを下ろした)時の負荷が強くなります
②インクラインフロントレイズ
トレーニングベンチの背もたれを30度〜45度くらいに傾け、仰向けの状態で寝て、
左右でダンベルを持ち、そこから肘を伸ばしたまま体幹と垂直になるくらいまで前に振り上げます
スタンディングでのフロントレイズと同様、ラストで手の甲が上を向くようにひねりを加えるとより三角筋の前部への刺激が強まります
こちらもインクラインサイドレイズ同様、ストレッチ時により強い負荷をかけられる種目です
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜