![晴れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif)
![目](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/242.gif)
前回、プレート式の可変ダンベルにはどんなプレートが付属して来るのかお話しましたが、今回は実際にどの組み合わせで何キロになるか見てみましょう
[kanren id="16127" target="_blank"]
最大重量の違いはあれど、それ以下の低重量での組み合わせはどのセットでも同じです
シャフトの左右に、バランスが悪くならないように同じ重量のプレートを装着するため、偶数枚になるのが基本です
2.5kg シャフトのみ(プレートなし)
5kg 1.25kg✖️2
7.5kg 2.5kg✖️2
10kg 2.5kg✖️2+1.25kg✖️2
12.5kg 5kg✖️2
15kg 5kg✖️2+1.25kg✖️2
17.5kg 5kg✖️2+2.5kg✖️2
20.0kg 5kg✖️2+2.5kg✖️2+1.25kg✖️2
22.5kg 5kg✖️4
25kg 5kg✖️4+1.25kg✖️2
27.5kg 5kg✖️4+2.5kg✖️2
30.0kg 5kg✖️4+2.5kg✖️2+1.25kg✖️2
という感じで、2.5kgからスタートして2.5kgずつ増やしていけます
これ以降も5kgプレートの枚数が2枚ずつ増えるだけであとは同じです
つまり、1.25kgプレートと2.5kgプレートは2枚(両手で4枚)あれば事足りるわけですね
![走る人](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/044.gif)