• iDeCo計算機(受取方法)
  • iDeCo計算機(節税効果)
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項

身体と金融資産をマネジメントする

おりおりちゃんねる

  • お金
  • iDeCo計算機(節税効果)
  • iDeCo計算機(受取方法)
  • フィットネス
  • 子育て
  • その他
  1. HOME >
  2. 魚

魚

no image

水道水が一番安全!?

こんにちは〜おりおりです       前回、浄水器で浄化した水は金魚などの水槽には使わないで下さい、と浄水器の取説にきっちり明記されている、というお話をしました       これがまさに以前お話した浄水器を通すと塩素(カルキ)を除去すると同時に銀イオンを添加し、それで雑菌の繁殖を防いでいる、という事です       銀イオンについては最近の浄水器では明記されていないのですが(業界の申し合わせ事項という説も)、 &nb ...

no image

たんぱく質と脂質の割合

こんにちは〜おりおりです       前回、肉・魚・卵・乳製品などにはたんぱく質と脂質が含まれ、糖質はほとんど無い、というお話をしましたが、     たんぱく質と脂質の割合については様々です       肉・魚が一番分かりやすいですが、いわゆる脂身の部分は脂質が多めでたんぱく質は低め、     それに対し、赤身の部分はたんぱく質が多めで脂質は低め、となります       卵で言 ...

no image

糖質制限向きの食材

こんにちは〜おりおりです       前回、糖質制限を行う場合、肉・魚・卵・乳製品なども食べながら行うのが現実的、というお話をしました     これらが優れているのは、食材そのものにたんぱく質と脂質が含まれ、糖質はほとんど無い、という事です     ですので、調理する時に糖質が含まれる食材と一緒にしたり、     糖質が含まれる調味料を使ったりしなければ、おのずと糖質制限に向いた料理となります   &nbs ...

no image

肉なし糖質制限のデメリット

こんにちは〜おりおりです       前回、地球環境の保護に繋がる・食料問題の緩和に繋がる、という事については、糖質制限と両立する方法はある、というお話をしました       ただし、少し問題があって、それはどうしても食事メニューが制限されていまう、という事です       植物性のたんぱく質や脂質で十分に必要量を確保しようと思うと、どうしても偏った食事になってしまい飽きやすくなります     & ...

no image

糖質の大きなメリット

こんにちは〜おりおりです       前回まで糖質の悪い所ばかりお話してしまいましたが、もちろん糖質にも良い所はあります     [kanren id="6774" target="_blank"]       それは何と言っても、安価なところと、保存がきくところ、でしょう       食費を削ろうと思うと、おのずと米やパスタ、究極はパンの耳など、どれもほぼ糖質のみです     ...

no image

糖質制限ダイエットと脂質②

こんにちは〜おりおりです       前回、糖質制限ダイエットにおいて食事から脂質をしっかり摂る事が大事とお話させて頂きましたが、     [kanren id="4682" target="_blank"]       当然、糖質を摂る事は出来ないので、脂質のみまたは脂質+たんぱく質の食品をチョイスする事になります       ですが、脂質のみの食品というのはあまりなく、それこそバターをそのまま ...

サイト内検索

おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • お金 (314)
  • フィットネス (761)
  • 子育て (20)
  • no imageその他 (39)
    • 家電 (14)
    • グルメ・旅行 (21)

最近の投稿

  • iDeCoを今すぐ始めるべき4つの理由~口座乗っ取り対策も万全!?~ 2025年5月18日
  • Jリート(国内不動産投信)について~株安円高で再注目~ 2025年5月17日
  • 筋トレは回復も重要 2025年5月16日
  • 筋トレの回復時間 2025年5月15日
  • 筋トレは毎日行わなくても良い 2025年5月14日

おすすめ記事

1
定率定額4%ルール~老後が豊かになりすぎる究極のルール~
2
iDeCo出口改悪は無問題!?~退職控除0円で何億円になっても損にならない理由~
3
資産管理マイクロ法人のメリット~使えるのはあと数年!?~
4
【完全保存版】〇%ルールの成功率~過去37年の全パターンを徹底検証~
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項

身体と金融資産をマネジメントする

おりおりちゃんねる

© 2025 おりおりちゃんねる