hys_o@yahoo.co.jp

no image

フィットネス

2022/10/30

摂取回数を少なく血中アミノ酸濃度を保つ方法

こんにちは〜おりおりです       前回、血中アミノ酸濃度を出来るだけ常時高い状態に保つのは効果あり、というお話をさせて頂きました     [kanren id="6960" target="_blank"]       ですが、普通に社会生活を行っている中で食事回数を増やしたり、出先で何回もプロテインを飲むのもなかなか難しいかと思います       そこで、たんぱく質の吸収速度の差を利用します ...

お金

2023/7/20

年金制度改正について~納付期間5年延長~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 悪いニュースではない!? 少し前に、厚生労働省の部会で年金制度改正について議論が行われ、そこで検討された内容について物議を醸す事になりました。 それは、「国民年金保険料の納付期間が5年延長される」というものです。 国民年金と言うと、自営業者やフリーランスの方だけが対象のようなイメージですが、国民全員が対象です。 会社員や公務員は厚生年金に加入するのですが、年金制度は2階建てになっているため、基礎の部分である国民年金にも自動的に加入しているのです。 ですので、SNS界隈 ...

お金

2023/7/20

年末までにやるべきこと4選~投資の大掃除!?~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ ふるさと納税 今回は、いつもとは一風変わった切り口で、特に年末に関係する事についてお話したいと思います。 年跨ぎで切替わるものと言えば、まず思い付くのがふるさと納税です。 [kanren id="6255" target="_blank"] ふるさと納税で節税対象(来年の所得税の還付・住民税の控除)となるのは1月~12月で、厳密に言うと12月31日までに寄付したものが今年の枠になります。 節税対象になる限度額についても今年(1月~12月まで)のトータルの収入や控除額に ...

no image

フィットネス

2022/10/19

たんぱく質はこまめに摂取した方がいい?

こんにちは〜おりおりです       前回、たんぱく質は一度に吸収出来る量は20g(30g)が限界、という説が間違いというお話をさせて頂きました     [kanren id="6957" target="_blank"]       これと似た話で、たんぱく質はこまめに摂取した方がいい、という話もあります       当然ですが、一度に吸収出来る量の限界があるから(合計量を稼ぐために)小分けにせ ...

no image

フィットネス

2022/10/19

たんぱく質は一度に大量に摂取しても意味がない?

こんにちは〜おりおりです       割と最近まで有名だった説で、現在でも信じている人も結構多いと思われる話があります       それが、たんぱく質は一度に吸収出来る量は20g(30g)が限界、というものです       この話は色んなところから発信されていて、何かの研究結果なのかと思いきや、       実は、とある雑誌のインタビューでプロレスラーの人が話した内容で、それが巡り巡って ...

グルメ・旅行

2023/1/8

泣く子も黙る、圧巻のせんざんき定食

こんにちは〜おりおりです       西中島南方でランチする機会があったので、噂で聞いていたお店に行ってみました       愛媛の郷土料理を楽しめる、その名も「媛」というお店です         外観は木をふんだんに使った和風な感じ         こちらがランチメニュー       せんざんきとは、 鶏のいろいろな部位の骨付 ...

no image

フィットネス

2022/10/19

トレーニングは、きつい=効果的、ではない

こんにちは〜おりおりです       前回、一昔前は生卵の方が良いと言われていたが、今では否定されているというお話をさせて頂きました     [kanren id="6948" target="_blank"]     こういう昔と今で違うという話は、トレーニングにおいてもあります       特に日本では、鍛える=鍛錬を重ねる=修行、というイメージできつい事をした方が結果が良くなるという考え方があります ...

no image

フィットネス

2022/10/19

たんぱく質と加熱

こんにちは〜おりおりです       今まで調理法については特に言及しませんでしたが、原材料が同じでも栄養素は変わってくるのでしょうか       昔、映画などでムキムキに鍛えてる人が生卵を飲んでるシーンを見た事がある人もいるかと思います       その通り、一昔前までは生の方がたんぱく質をより効率よく摂取出来ると言われていましたが、     今では否定されていて、加熱しても問題ないとされていま ...