記事内に広告を含みます

家電

間違いのないエアコン選び2 〜エアコンのメーカー〜

2023年12月7日

こんにちは〜晴れおりおりです目
 
 
 
今回からエアコンの種類についてお話したいと思いますニコニコ
 
 
 
ひとくちにエアコンと言っても様々な種類があり、具体的には主に、
 
 
・メーカー
 
・大きさ
 
・グレード
 
・年式
 
 
4種類の組み合わせによって色々なものが販売されています照れ
 
 
 
まず、メーカーなのですが、国内シェア順に、
 
 
・パナソニック(エオリア)
 
・ダイキン
 
・三菱電機(霧ヶ峰)
 
・日立(白くまくん)
 
・富士通ゼネラル(ノクリア)
 
・三菱重工(ビーバーエアコン)
 
・コロナ
 
・シャープ
 
・東芝(大清快)
 
・アイリスオーヤマ
 
 
となっていますメモ
 
(括弧はエアコン全般に付いている愛称です
 ※一部機種にしか付いていないものは割愛)
 
 
 
特徴的なのが、同じ三菱でも三菱電機三菱重工があるという事(この2つは全く別の会社と考えて良い)と、
 
 
有名家電メーカーなのにシャープ東芝のシェアが低いという事ですキョロキョロ
 
 
 
この2つに関してはそれぞれ台湾・中国の企業の傘下になり、
 
 
名前だけ使っているだけで中身は完全に海外製になって、質も落ちてしまっているようですおーっ!
 
 
 
市場から消えてしまったサンヨーしかり、良い物を作っていた日本のメーカーが消えていくのは悲しいですねえーん
 
 
 
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人

-家電
-, , , , , , , , ,