記事内に広告を含みます

家電

間違いのないエアコン選び13 〜スマホ連携について〜

2023年12月22日

こんにちは〜晴れおりおりです目
 
 
 
前回、エアコンの便利機能として自動洗浄機能を紹介しましたが、
 
 
他にももう一つ色々なメーカーで導入されている機能がありますニコニコ
 
 
 
それはスマホ連携機能ですニコニコ
 
 
 
その名の通り、エアコンとスマホが連携して、スマホでエアコンの操作が出来る、というものですニコ
 
 
 
ひと昔前まではメールで命令を送信する、みたいな感じだったのが、
 
 
今ではほとんどで専用のスマホアプリが用意されていて、
 
 
動作を指示するだけでなく、今の運転状況や温度・湿度などを表示したりも出来るようになっていますニコニコ
 
 
しかも、(家の中にWifiとインターネット回線があればですが)外出中もどこからでも繋がるのですひらめき電球
 
 
 
最近では色々な家電が対応していっていますが、エアコンでは特にあると便利かと思います得意げ
 
 
 
なぜかと言うと、家に帰る少し前に冷房(暖房)を付けておいて、家に帰ったらすでに涼しい(暖かい)状態になっているようにしたり、
 
 
出かける時に消し忘れても外出先からOFFにしたり、なんて事も出来るからですメモ
 
 
 
中には高性能センサーとの組み合わせで家の中の映像を写したり出来るものもあり、ペットや小さな子供やお年寄りがいる家庭では有難い機能ですねニコニコ
 
 
このスマホ連携機能なのですが大きく分けて、
 
 
・最初から内臓されている
 
・オプション(別売り)で後付け出来る
 
・非対応
 
 
の3つのパターンがあり、新しい・上位機種であるほど上になる傾向があります本
 
 
 
ですが、メーカーによっては例外もあるので、スマホ連携機能が欲しい場合はちゃんと確認して購入すると良いでしょうウインク
 
 
 
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人

-家電
-, , , , , , , , ,