記事内に広告を含みます

フィットネス

トレーニングについて〜その他のマシン①〜

2022年7月13日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 

 

 

以前、マシンについてお話させて頂きましたが、ジムによっては他にも少し変わったマシンが置いてあったりしますニコニコ

 

[kanren id="407" target="_blank"] [kanren id="745" target="_blank"]

 

 

マシンデメリットの一部を補って、フリーウエイトとの中間みたいな感じのものがあったりします音譜

 

(フリーウエイトって?→[kanren id="1079" target="_blank"])

 

 

ここでは、主なものを3つ紹介したいと思いますニコ

 

 

 

スミスマシンバーベルレールで固定されているマシンですフリーウエイトバーベルと似ていますが、基本的には上下にしか動かないようになっていて、左右に傾く事が無いためバランスを取る必要が無くより重い重量を扱えます筋肉

 

 

 

 

ケーブルマシンウエイトスタック式(ピンを差し込むだけ)で重量変更が簡単でありながら、軌道が固定されておらず自由度が高いマシンです。握る部分を色んな形のものに交換したり、位置や角度も自由に設定でき、様々なトレーニングが出来ますOK

 

 

 

 

プレートロード式マシン:通常のマシンのように軌道は固定されていますが、マシンにプレートを取り付ける場所があり、プレートの重さ・枚数で重さを調整するマシンです。ウエイトスタック式の欠点である摩擦(ポジティブの負荷が大きい)が解消されていますグッ

 

ハンマー・ストレングス社のマシンが有名ですダンベル

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人


私が愛用しているプロテインです


送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇




オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」







紹介コード「7N6O-R1」




持ち運ぶならこちら👇




応援クリックお願いします(にほんブログ村)


にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,