広告 フィットネス

体重・体脂肪率より大事な徐脂肪体重②

2022年9月1日

こんにちは〜晴れおりおりです目
 
 
前回、徐脂肪体重についてお話させて頂きましたが、なぜこれが指標になるのかについてお話したいと思いますニコニコ
 
 
[kanren id="3330" target="_blank"]

 

 

 

徐脂肪体重=脂肪を取り除いた体重、という事はつまり、筋肉や骨などを合算した重量という事になりますルンルン

 

 

 

このうちに関しては成人であれば増減する事はほとんど無いため、徐脂肪体重の増減はそのまま筋肉量の増減という事になりますグッ

 

 

 

例えば、体重50kg体脂肪率20%の人がトレーニングによって、体重55kg体脂肪率22%になったとしたら、

 

 

体重体脂肪率で見ると増加していて一見失敗のように見えますが、徐脂肪体重で見ると

 

前者:50✖︎(1➖0.20)=40kg

後者:55✖︎(1➖0.22)=42.9kg

 

 

 

となり、筋肉量はしっかり増えていてボディメイクは順調だという事が分かりますウインク

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人


私が愛用しているプロテインです

送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇


オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」



紹介コード「7N6O-R1」


持ち運ぶならこちら👇



応援クリックお願いします(にほんブログ村)
にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

子育てで出来るだけお金を使いながら、少ない種銭でどれだけ資産形成ができるかチャレンジ中♪
数字で納得できるように解析も行っています☆
今も将来も両方どりするために、一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,