広告 フィットネス

ドリンクタイプのプロテイン②

2023年5月19日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 

 

 

前回、コンビニなどでよく見かけるドリンクタイプのプロテインについてお話しましたニコニコ

 

 

[kanren id="13575" target="_blank"]

 

 

 

明治 ザバス(SAVAS) ミルクプロテイン(MILK PROTEIN) を例に挙げ、

 

 

混ぜる手間もなくそのまま飲め、たんぱく質も15gとかなり優秀とお話させて頂いたのですが、一つ問題があるのですガーン

 

 

 

栄養成分を見ると(下記は200ml・バナナ味のものですが他もほとんど同じです)、

 

 

カロリー  102 kcal

たんぱく質 15.0 g

脂質    0 g

炭水化物  10.6 g

 

 

となっており、食物繊維や糖質表記が無い事から、ほぼ炭水化物=糖質と考えられ、

 

 

かなりの高糖質である、と思われますショボーン

 

 

 

原材料を見ると、砂糖は使われずに甘味料(アセスルファムK、スクラロース)になっているので、吸収されにくいとは思いますが、

 

 

特に、糖質制限中は避けたほうがいいかもしれませんキョロキョロ

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人


私が愛用しているプロテインです

送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇


オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」



紹介コード「7N6O-R1」


持ち運ぶならこちら👇



応援クリックお願いします(にほんブログ村)
にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

子育てで出来るだけお金を使いながら、少ない種銭でどれだけ資産形成ができるかチャレンジ中♪
数字で納得できるように解析も行っています☆
今も将来も両方どりするために、一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,