こんにちは〜おりおりです
前回、少しずつだろうが、トータルで食べた量が多いと太る、つまり1日の総食事量(総カロリー)が重要、というお話をしましたが、
これは食事回数だけではなく、食べるタイミングについても同様なようです
一見、運動後に食べると太りにくく、寝る前に食べると太りやすいように見えますが、
それも実は無関係なのだそうです
ですが、これは太る太らないの話であって、寝ている間に消化が行われる=睡眠の質が悪くなるわけで、
健康面で言うと、寝る前に食べるとあまり良くない、とは言えます
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜