広告 フィットネス

当てにならない!?体脂肪率②

2022年7月25日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 

 

 

前回、体組成計の仕組みから体脂肪率の数字があまり当てにならないというお話をさせて頂きましたが、実は体脂肪率にはもう1つ問題がありますガーン

 

[kanren id="1764" target="_blank"]

 

 

 

体脂肪率とは、当然ですが身体全体における体脂肪の割合です音譜

 

 

例えば、体重50kgの人の体脂肪が10kgだとしたら体脂肪率は、10/50×100 で 20% となります鉛筆

 

 

 

ここで問題なのは、残りの80%は全て筋肉という訳では無いという事です!?

 

 

水分胃や腸の中の消化物なんかもここに含まれていますメモ

 

 

 

という事は例えば先ほどの体重50kg・体脂肪率20%(体脂肪量10kg)の人が水を1kg飲むだけで、

 

当然、体重は51kgになり体脂肪量は10kgのままですので体脂肪率は、10/51×100 で 19.6% となってしまいます叫び

 

 

 

つまり、仮に体組成計体脂肪率の数字が正しいとしても、違う条件(食前・食後)で測った結果同士は単純比較できないという事ですびっくり

 

 

ですので、同じ条件で測る事が大事なのですウインク

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人


私が愛用しているプロテインです

送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇


オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」



紹介コード「7N6O-R1」


持ち運ぶならこちら👇



応援クリックお願いします(にほんブログ村)
にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

子育てで出来るだけお金を使いながら、少ない種銭でどれだけ資産形成ができるかチャレンジ中♪
数字で納得できるように解析も行っています☆
今も将来も両方どりするために、一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,