こんにちは〜
おりおりです


以前にお話させて頂いた通り、食事制限には大きく分けて糖質制限と脂質制限の2種類に分類されます。
[kanren id="19" target="_blank"]
前回までは糖質制限に絞ってお話させて頂きました

今回からは脂質制限のお話をさせて頂こうかと思います

こちらはケトジェニックのように導入期みたいなのは無く、かなりシンプルです

一般的なカロリー制限や、リーンゲインズなどもこちらの仲間になります

考え方は共通していて、以前もお話させて頂きましたが、三大栄養素のカロリーは
タンパク質:1gあたり4kcal
脂質:1gあたり9kcal
糖質:1gあたり4kcal
となっているため、1gあたりのカロリーが最も多い脂質を減らす事により、食べる量をなるべく減らさずに総カロリーを減らそう、という事です

では、具体的なやり方について次回以降でお話していこうと思います

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜
