こんにちは〜おりおりです
今回は前回お話した糖質制限の中のケトジェニックに絞って掘り下げて行こうと思います

以前少し触れましたが、脂質は特定の状況下でエネルギー源になります

その状況とは、糖質が使えない事です

糖質の方が使いやすいので優先して使われちゃって、普通の食生活を送っていると糖質が十分すぎるほど供給されるので、脂質を使う能力が眠っちゃってるんです💤
その能力を呼び起こす為、一時的に糖質をほぼ完全にカットする✂️
これが導入期で、最低でも2週間、出来れば6週間設けると良いと言われています

具体的には1日の糖質摂取量を20g以下になるようにします

20gというと、調味料などに含まれる微量の糖質だけで到達するくらいの量ですので、糖質を含む食材は基本NGとなります🙅♀️
以前もお話しましたが、米・麺類・パン類・フルーツ・お菓子類はNGで、肉・卵・チーズ・野菜はOKです

ですので、肉と野菜を中心に食べます

そうする事で、身体から糖質が無くなり、脂質を使わなきゃ
と身体が眼を覚ます訳です☀️

続きはまた次回お話させて頂きます

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜
