こんにちは〜おりおりです
以前、体重目標に合わせて[消費カロリー]➖[摂取カロリー]の目標が定まるというお話をさせて頂きました![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
という事は消費カロリーが分かれば摂取カロリー(1日に食べるべき食事量)が分かるはずです![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
しかし、消費カロリーは筋肉量や運動量、基礎体温、食べた物(の消化のしやすさ)など、様々な要素に左右されるため、単純に計算する事は出来ず、
以前もお話した通り、実際の体重変動を見るのがベストです![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/027.png)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/027.png)
ですが、スタート時の目安が分からないと思いますので、かなりざっくりですが、
運動量が少ない人(デスクワーク+運動なし)の場合でおおよそ体重1kgあたり30kcalと言われています![鉛筆](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/519.png)
![鉛筆](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/519.png)
つまり、体重50kgの人なら50✖︎30=1500kcal、
体重60kgの人なら60✖︎30=1800kcal、となります![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
ですが、先ほども言った通りかなりアバウトな目安ですので、一旦これで生活してみて体重変動にあわせて増減して、
変動が無くなるカロリーを見つけると良いでしょう![お願い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/025.png)
![お願い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/025.png)
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜![走る人](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/044.gif)
![走る人](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/044.gif)