広告 フィットネス

バーベルvsダンベル

2022年7月19日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 

 

 

以前、フリーウエイトとは主にバーベルダンベルを使ったトレーニングとお話させて頂きましたが、今回はこの2つの違いについて掘り下げてみたいと思いますニコニコ

 

[kanren id="1079" target="_blank"]

 

 

 

 

大きな違いで言うと、バーベルは一本の棒を両手で握るため手の角度が固定される、ダンベルは片手ずつ違う重りを持つため手の角度が自由になる、という違いがありますニコニコ

 

 

その分、バーベルの方が高重量を扱えるというメリットがありますが、上げながら手の角度を変えるといった事は出来ませんキラキラ

 

 

 

他には、種目によってはバーベルの方がスタートポジションに持っていきやすいダンベルの方が可動域を大きく取れる(深く下ろせる)といった特徴もあります音譜

 

 

ダンベルの方が自由度が高く、バーベルで出来る種目はほぼダンベルでも出来ますが、逆は出来ないものもあります(レイズ系など)あせる

 

 

 

どちらが正解というのも無いので、好みで選べば(両方でも)良いと思いますウインク

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人


私が愛用しているプロテインです

送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇


オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」



紹介コード「7N6O-R1」


持ち運ぶならこちら👇



応援クリックお願いします(にほんブログ村)
にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

子育てで出来るだけお金を使いながら、少ない種銭でどれだけ資産形成ができるかチャレンジ中♪
数字で納得できるように解析も行っています☆
今も将来も両方どりするために、一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,