記事内に広告を含みます

子育て

神戸アンパンマンミュージアム♪レポ

こんにちは!2歳、0歳育児中ママ、あおです♪

先日アンパンマンミュージアムに行ってきました。

「神戸アンパンマンミュージアム」は1階はショッピングモール、2階は有料のミュージアムになっています。

2階のミュージアムへは公式サイトからチケットが事前購入できます。

空きがあれば、当日窓口でも購入できるみたいです。

今回は市からいただいた無料チケットと1歳~入館料がかかるため、窓口で購入したチケットで遊びにいきました。

館内はベビーカー不可のため、入り口で預けて入ります。

抱っこ紐やヒップシートを持っていくことをおすすめします。

入り口に大きいアンパンマンでお出迎え!入り口が混んでなければここで記念撮影もありですね♪

荷物が多い方は中に有料ですが、コインロッカーもあるので預けると身軽に楽しめます!

中に入ると船のイメージしたアンパンマンがいます。

実際に船の上にいるような感じですね(^-^)

ほかにもアンパンマンたちがお出迎えしてくれてました!

中に進むとリアルなお店ごっこができそうな遊び場所♪

アンパンマン号にSLマンがあったり、

大きなボールを転がして遊ぶスペースに

大きな滑り台などがありました。

その奥には工作ができたり、紙芝居コーナーがありました。

今回は子どもが好き勝手に動くため行けなかったですが、前行ったときはこんな感じのが作れました。

アンパンマンもあったはず!!!

なんといってもメインはアンパンマンショー!!

ショーがやっている間は他のところが空いていて遊びやすかったです。

ショーも30分前に入って立ち見でこんな感じでみれました。

子どもは抱っこになりますが、近くでアンパンマンたちを観れて喜んでいました。

有料チケットがあれば、バイキンひみつ基地や外のにあるSLマンにも乗ることができます。

靴を脱いで遊ぶスペース、バイキンUFO、ドキンUFOなどなどこちらも盛りだくさんに遊べました。

今回春休みの半日で行ったので少し混んでいたようにも感じましたが、ショーの時間帯は空いたりして全体的に楽しめたかな?と思います。

最後に無料エリアにあるパン工場でパンを買って帰りました。

夕方くらいに行ったので売り切れているのもあったので早めにいくのをお勧めします。

(アンパンマン、しょくぱんまん売り切れでした(´;ω;`))

さいごに

今回はアンパンマンミュージアム神戸について紹介してみました。

半日でしたが、十分に楽しめました。

平日だともっと空いてて無料エリアのお買い物もスムーズに回れるんじゃないかな?と思います。

この記事がこれから行かれる方、行こうか迷っている方の少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あお

子どもとペットとの暮らしは癒し!(^^)!
イヤイヤ期真っ只中2歳児と授乳期0歳子育ての
リアル、育児日記、子育てに役立つ情報をお届けできたら
幸いです💕
今しかない子育て黄金期を後悔のないように一緒に
楽しみましょう(^^♪

-子育て