こんにちは〜おりおりです
前回、たんぱく質は一度に吸収出来る量は20g(30g)が限界、という説が間違いというお話をさせて頂きました
[kanren id="6957" target="_blank"]
これと似た話で、たんぱく質はこまめに摂取した方がいい、という話もあります
当然ですが、一度に吸収出来る量の限界があるから(合計量を稼ぐために)小分けにせざるを得ない、という事はありません
ですが、血中アミノ酸濃度を出来るだけ常時高い状態に保つ、という意味では効果はありそうです
とはいえ、個人的にはおそらくそこまで大差は無いと考えます
有名なボディービルダーなどは2~3時間に1回摂取したりする人も(中には寝る時も目覚ましをセットして一度起きて摂取する人まで)いますが、ほんの僅かでも効果があるなら努力を惜しまないのがプロですので、
一般トレーニーはそこまでやらなくてもいいのではないかと思います
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜