こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 年金の社会保険料をグラフ化 前回、年金における社会保険料(医療・介護保険料)について、繰上げ受給と繰下げ受給のどちらがお得か(少なくて済むのか)を検証したところ、84歳までのトータルでは断然、繰上げ受給の方がお得という結果になりました。 では、84歳より上だった場合、下だった場合はどうなのか、という事でグラフ化するとこうなりました。 年金受給開始年齢と医療保険料(国民健康保険料・後期高齢者医療保険料)-単身・大阪 こちらは医療保険料のみのため、実際は介護保険料(第1号 ...