記事内に広告を含みます

フィットネス

食事制限について〜GI値①〜

2022年6月23日

こんにちは〜晴れおりおりです目

 

 

 

今回は久々に食事制限に関するお話になりますニコ

 

 

 

よく、白米よりも玄米や雑穀米の方がダイエット向きという話を聞くと思いますが、

 

その根拠となるのがGI値ですキラキラ

 

 

GI値とは、グリセミック指数(グリセミック・インデックス)の略で、食品の炭水化物50グラムを摂取した際の血糖値上昇の度合いを、ブドウ糖(グルコース)を100とした場合の相対値で表したものです鉛筆

 

 

と言うと何だかややこしいですがあせる 要は同じ炭水化物でも、この数値が高いほど素早く体に吸収され、低いほどゆっくり体に吸収される、という事ですグッド!

 

有名な所では、白米・餅・うどんなどはGI値が高めで、玄米・オートミール・そばなどはGI値が低めです爆笑

 

 

 

ただし、注意すべきは吸収速度が違うだけで、最終的には全部吸収されるので、

 

GI値が低い=太りにくい ではない、という事です叫び

 

 

 

太るかどうかが決まるのは、結局は摂取した総カロリーですビックリマーク

 

 

 

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜走る人


私が愛用しているプロテインです


送料入れても国内(Amazonや楽天)より割安ですよ👇




オプティマムニュートリション

プロモコード「AIT8398」







紹介コード「7N6O-R1」




持ち運ぶならこちら👇




応援クリックお願いします(にほんブログ村)


にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

-フィットネス
-, , , , , , , , ,