• お金
    • 投資
    • 節約
    • iDeCo
    • 年金
    • 社会保険
    • 出口戦略
  • iDeCo計算機
    • 節税効果
    • 受取方法
  • フィットネス
  • 子育て
  • その他

投資・節約について数字で解説

おりおりちゃんねる

  • お金
    • 投資
    • 節約
    • iDeCo
    • 年金
    • 社会保険
    • 出口戦略
  • iDeCo計算機
    • 節税効果
    • 受取方法
  • フィットネス
  • 子育て
  • その他
  1. HOME >
  2. 金

金

ゴルナスはその後どうなったか~NASDAQ100ゴールドプラス~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 駆け出しは順調 今年の1月24日に登場したTracers NASDAQ100ゴールドプラス、通称「ゴルナス」(ナスプラ)ですが早くも2ヶ月近くが経とうとしています。 その結果は、と言うとこの通り、 ゴルナス設定日(2024年1月24日)を100とした場合の主要ファンドの値動き リターンが高い順に、ゴルプラ(Tracers S&P500 ゴールドプラス)> ゴルナス(Tracers NASDAQ100ゴールドプラス) > S&P500(eMAXIS Sl ...

S&P500ゴールドプラスについて~投資期間5年でOK!?~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 100のお金でS&P500とゴールドに100ずつ投資 ここに来て、一風変わった投資信託(ファンド)の人気が急上昇しています。 その名も、Tracers S&P500ゴールドプラス(通称:ゴールドプラス、ゴルプラ)。 以前より、知る人ぞ知るファンドだったのですが、なぜ最近になって再注目されたのかは、こちらの年初からの値動きを見れば一目瞭然でしょう。 ゴールドプラスと主要ファンドとの比較(2024年1月~) 7月頃まではS&P500やオルカン、NA ...

サイト内検索

おりおり

子育てで出来るだけお金を使いながら、少ない種銭でどれだけ資産形成ができるかチャレンジ中♪
数字で納得できるように解析も行っています☆
今も将来も両方どりするために、一緒に知識武装しましょう😆

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • お金 (327)
    • 投資 (203)
    • 節約 (51)
    • iDeCo (48)
    • 年金 (25)
    • 社会保険 (20)
    • 出口戦略 (40)
  • フィットネス (771)
  • 子育て (20)
  • no imageその他 (39)
    • 家電 (14)
    • グルメ・旅行 (21)

最近の投稿

  • 楽天証券が証券担保ローンを開始~株を担保にお金を借りて株購入、金利の比較も~ 2025年7月3日
  • ゴルナス・ゴルプラを非課税にする方法~米国関税と中東情勢を経て再評価~ 2025年6月29日
  • 先取り投資のメリット・デメリット~先取り貯金はもう古い?おすすめの方法も~ 2025年6月25日
  • 【悲報】ふるさと納税に課税~返礼品の価値をめぐり最高裁判決~ 2025年6月21日
  • 2028年から遺族年金が5年で打ち切りに~2000万円消失のケースも~ 2025年6月18日

おすすめ記事

1
定率定額4%ルール~老後が豊かになりすぎる究極のルール~
2
iDeCo出口改悪は無問題!?~退職控除0円で何億円になっても損にならない理由~
3
資産管理マイクロ法人のメリット~使えるのはあと数年!?~
4
【完全保存版】〇%ルールの成功率~過去37年の全パターンを徹底検証~
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項

投資・節約について数字で解説

おりおりちゃんねる

© 2025 おりおりちゃんねる