こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 一般NISAのもうひとつのメリット 前回、一般NISAとつみたてNISAの節税効果を比較し、どちらが良いかは一概には言えない、という結論に至りましたが、 節税効果以外にもこの2つには大きな違いがあります。それは、対応している投資商品の数です。 年々少しずつ増えているのですが、2022年現在でつみたてNISAが183本なのに対し、一般NISAは投資信託だけで2000本以上あると言われています。 さらに株式投資信託だけではなく、国内・海外の個別株やETF、ETN(上場投資 ...