• iDeCo計算機(受取方法)
  • iDeCo計算機(節税効果)
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項

身体と金融資産をマネジメントする

おりおりちゃんねる

  • お金
  • iDeCo計算機(節税効果)
  • iDeCo計算機(受取方法)
  • フィットネス
  • 子育て
  • その他
  1. HOME >
  2. 損

損

成長投資枠の使い方~新NISAで広がる可能性~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 成長投資枠とは 2024年からスタートする新NISAでは年間の投資限度額(非課税限度額)の大幅アップや、非課税期間の無期限化が大きくクローズアップされていますが、それ以外にも大きな改正があります。 それは、「成長投資枠」というものです。 これまで(2023年まで)は、NISA制度と言えば、「(一般)NISA」「つみたてNISA」「ジュニアNISA」の3つがあり、これが一本化されます。(新NISAは18歳未満の人は利用出来ないようなので、「ジュニアNISA」は実質、廃止 ...

つみたてNISAが損をしない理由4選~投資は腹落ちした状態で~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 結論から 今回は時事ネタではないですが、久々につみたてNISAについておさらいをしたいと思います。 結論から申しますと、以下の4点から、つみたてNISAで損をする事はまず無いであろうと言えます。 ポイント ・過去のどの20年を切り取っても元本割れしない・投資出来るのは厳選された商品のみ・暴落は長く続かない(非課税期間終了は順次)・非課税期間延長or恒久化(NISA拡充)の可能性 こちらについて1つずつ詳しくお話していきます。 つみたてNISAで損をするパターン 本題に ...

サイト内検索

おりおり

数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • お金 (314)
  • フィットネス (766)
  • 子育て (20)
  • no imageその他 (39)
    • 家電 (14)
    • グルメ・旅行 (21)

最近の投稿

  • 小さい筋肉は高頻度でもOK 2025年5月23日
  • 筋トレの分割のしかた② 2025年5月22日
  • 筋トレの分割のしかた① 2025年5月21日
  • 筋トレの分割法 2025年5月20日
  • 筋トレの頻度を上げるには 2025年5月19日

おすすめ記事

1
定率定額4%ルール~老後が豊かになりすぎる究極のルール~
2
iDeCo出口改悪は無問題!?~退職控除0円で何億円になっても損にならない理由~
3
資産管理マイクロ法人のメリット~使えるのはあと数年!?~
4
【完全保存版】〇%ルールの成功率~過去37年の全パターンを徹底検証~
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項

身体と金融資産をマネジメントする

おりおりちゃんねる

© 2025 おりおりちゃんねる