• お金
    • 投資
    • 節約
    • iDeCo
    • 年金
    • 社会保険
    • 出口戦略
  • iDeCo計算機
    • 節税効果
    • 受取方法
  • フィットネス
  • 子育て
  • その他

投資・節約について数字で解説

おりおりちゃんねる

  • お金
    • 投資
    • 節約
    • iDeCo
    • 年金
    • 社会保険
    • 出口戦略
  • iDeCo計算機
    • 節税効果
    • 受取方法
  • フィットネス
  • 子育て
  • その他
  1. HOME >
  2. 家

家

買ってはいけないもの4選~買うとFIREが遠のく~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 支出こそがFIREの決め手 FIREを目指すにあたって、支出こそが最優先事項です。 資産が何億あったとしても、それ相応の生活費だとFIREは不可能です。 例えば資産が3億円あったとして、半永久的に維持できるのは(4%ルールでは)年間で1,200万円、月に100万円ということになります(税金や為替リスクを考慮すればもう少し低くなります)。 さすがにこれだけあれば十分だろうと思うかも知れませんが、あくまで一般的な収入・資産の人が見ているからであって、富裕層から見たら「普通 ...

レバレッジ投資の危険性~レバナスの闇~

こんにちは〜🌤️おりおりです🙋‍♀️ 結論から 前回は投資の世界において複利の力と双璧をなす力、レバレッジについてお話しましたが、今回はその危険性についてお話したいと思います。 レバレッジを効かせれば利益は大きくなるが損失も大きくなる、なので単純に長期のインデックス投資にレバレッジを効かせると(レバナスなどでは)理論的にはこのようになるはずです。 しかし、現実はこうです。 もちろん前回お話した追証(おいしょう)やロスカットのせいで(価格が上がるまで持ち続けたくても)強制決済されてしまう、という場合もあるの ...

サイト内検索

おりおり

子育てで出来るだけお金を使いながら、少ない種銭でどれだけ資産形成ができるかチャレンジ中♪
数字で納得できるように解析も行っています☆
今も将来も両方どりするために、一緒に知識武装しましょう😆

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • お金 (326)
    • 投資 (202)
    • 節約 (51)
    • iDeCo (48)
    • 年金 (25)
    • 社会保険 (20)
    • 出口戦略 (40)
  • フィットネス (771)
  • 子育て (20)
  • no imageその他 (39)
    • 家電 (14)
    • グルメ・旅行 (21)

最近の投稿

  • ゴルナス・ゴルプラを非課税にする方法~米国関税と中東情勢を経て再評価~ 2025年6月29日
  • 先取り投資のメリット・デメリット~先取り貯金はもう古い?おすすめの方法も~ 2025年6月25日
  • 【悲報】ふるさと納税に課税~返礼品の価値をめぐり最高裁判決~ 2025年6月21日
  • 2028年から遺族年金が5年で打ち切りに~2000万円消失のケースも~ 2025年6月18日
  • レバレッジZテック20(Zブル)とは~レバナス・レバFANG・レバドラと比較~ 2025年6月15日

おすすめ記事

1
定率定額4%ルール~老後が豊かになりすぎる究極のルール~
2
iDeCo出口改悪は無問題!?~退職控除0円で何億円になっても損にならない理由~
3
資産管理マイクロ法人のメリット~使えるのはあと数年!?~
4
【完全保存版】〇%ルールの成功率~過去37年の全パターンを徹底検証~
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項

投資・節約について数字で解説

おりおりちゃんねる

© 2025 おりおりちゃんねる