こんにちは〜
おりおりです


前回、CBLにおいてIF(間欠的断食法)を取り入れる場合、消化が終わった後かつ次の食事まである程度時間があるタイミングで脂質を摂ると良いというお話をしました

具体的にどんなスケジュールかと言うと、夕食を食べた後、睡眠時間を挟んでから朝に脂質を摂り(それ以外は食べない)、
昼食でまた食事をする、という感じが良いかと思います

そうすると、睡眠前は空腹ではないので眠りやすく、
睡眠中にしっかり消化が終わって空腹状態になり、
午前中のエネルギー不足は朝の脂質摂取でカバーできる、という感じになります

となると、糖質は昼食か夕食に摂る事になりますので、
(糖質は筋トレ直後に摂りたいので)トレーニングのタイミングは昼食前か夕食前がベストです

とはいえ、普通に昼間の仕事をしている人であれば現実的には、仕事が終わってからトレーニングをして夕食、という流れになってくるかと思います

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜
