フィットネス
プロテインパウダーの持ち歩き③
こんにちは〜
おりおりです
前回、水のペットボトルを使ってプロテインパウダーを溶かす方法を紹介しました
しかしこれには一つ大きな問題点があり、
それはペットボトルの口が小さいためプロテインパウダーを入れにくい、という事です
漏斗のようなものがあれば入れやすいのですが、
そうなるとプロテインパウダーの保存容器と合わせて2つ持ち歩かなければなりません
先が漏斗状になっている入れ物などがあれば便利そうですが、
今のところそういったものは売られていないようです
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜
-
-
おりおり
数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中♪
世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです😊
最近勉強中のお金の知識についても発信中☆
「資産所得倍増計画」「一億総株主」に乗り遅れないように、変な投資に騙されないように一緒に知識武装しましょう😆
-フィットネス
-漏斗, 糖質制限, 食事制限, 糖質, 減量, ダイエット, たんぱく質, ボディメイク, プロテインパウダー, 保存容器