こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 問題は分けて考えるべし 「分配あり・高配当」は、資産形成期(積み立て中)は効率が悪い、もしくは引退後の人用、という話をよく聞きます。 しかし、これは半分正解で半分間違いです。 まず、「分配あり」と「高配当」は別物で、分配があるから高配当とも、高配当だから分配があるとも限りません。 例えば、ETFならオルカンやS&P500、なんならNASDAQ100でも分配がありますし、楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(通称:楽天VYM)のように高配当なのに分配金が出 ...