こんにちは〜
おりおりです


前回、糖質制限(=ケトジェニック)でも増量は可能というお話をさせて頂きましたが、今回はその具体的なやり方について考えていこうと思います

一般的な(糖質制限しない)やり方では、たんぱく質・脂質を最低限確保して残りを糖質に振る感じになりますが、
糖質制限(=ケトジェニック)で行う場合、糖質は出来るだけ0に近づけて、たんぱく質を最低限確保して残りを脂質に振る感じになります

ですが、ほぼ脂質のみの食品というのが存在しないため調整が難しいです

(厳密に言うとバターなどがありますが、それだけを食べるのは現実的ではない)
なので、多少たんぱく質が多めになるのはOKとするのが良いかと思います

これなら脂身が多めの肉(脂質+たんぱく質)をメインに食べる、などで条件を満たせます

糖質メインに比べて、お金がかかる・胃もたれがしやすい、という問題もありますが、
(一般的に普及していない理由もこれかと思われます)
お肉好きでたくさん食べられる、という人ならやってみてもいいかもですね

それでは皆様、よきフィットネスライフを〜
