こんにちは〜おりおりです
筋トレはやればやるほど良いという訳ではなく、やりすぎると逆効果になってしまう事があり、これをオーバーワークと言います
具体的にはやりすぎには2種類あるかと思います
1つ目は頻度です。以前に、筋肉の回復には(一部の小さな筋肉は除いて)おおよそ48〜72時間かかるとお話させて頂きましたが、
[kanren id="115" target="_blank"]
回復しきる前に筋トレをしてしまうと、せっかくの成長の機会が失われてしまいます
基本的に、同じ部位のトレーニングは週二回までにとどめておくのが無難かと思います
そして2つ目はトレーニングボリュームです。ボリュームに関しても以前にもお話させて頂いていますが、
[kanren id="734" target="_blank"] [kanren id="738" target="_blank"] [kanren id="740" target="_blank"]
1つの指標となるのが、1回のトレーニング時間が1時間半を超えないようにする事です
トレーニングの時間が長すぎるとコレチゾールというストレスホルモンが分泌され、これが筋分解の原因となってしまうそうです
とはいえ、筋トレにも慣れてきて色んな種目を取り入れていくとどうしても時間が伸びてしまうかと思います
次回は、そういう場合にオーバーワークにならずにしっかりトレーニング出来る方法についてお話しようかと思います
それでは皆様、よきフィットネスライフを〜